専門家が無料相談!他社で不可能な復旧でもAOSデータ復旧サービスセンターなら多数成功実績!

復旧料金

PRICE

復旧料金について

データ復旧サービスの料金体系

安心の成功報酬型。お客さまの「もしも」に寄り添うために

私たちAOSデータ復旧サービスセンターは、データ復旧を「成功報酬型」で提供しています。これには重要な理由があります。
データを失った時の不安やストレスは、私たちも深く理解しています。「復旧できるかわからないのに、費用だけかかってしまったら…」という不安を抱えながらサービスを依頼するのは、大きな心理的負担になるでしょう。だからこそ、以下の3つをお約束します。

  1. 初期相談・調査・見積りは完全無料
  2. 復旧できた場合のみ料金発生
  3. 復旧前に正確な見積金額を提示

復旧料金

弊社は、データ復旧費用の透明性・明朗性に取り組んでおり、本サービスをご利用のお客さま向けに、機器別・症状別の定額制を採用しております。最終的なお見積りは無料診断後となりますが、35,530円(税込・納品媒体費別)からのご案内となります。

復旧料金の決定方法

料金は以下の5つの要素を総合的に判断して決定します。

  1. 媒体の種類
  2. 媒体の総容量
  3. 障害状況の深刻度
  4. 復旧作業の技術的難易度
  5. 必要な作業時間
  • 媒体の種類

    何の媒体が壊れたのか

  • 媒体の総容量

    お預りした媒体の要領の合計

  • 作業の難易度

    どれくらい難しい復旧か

  • 症状の状況

    どこが壊れているのか

  • 作業工数

    復旧にかかる工数

料金は、記憶媒体の種類、媒体の総容量*、障害の状況、作業の難易度、それに基づく作業工数がベースとなります。十分に納得した上でご注文いただけるので安心です。

お支払い方法

  • 銀行振り込み
  • 佐川急便「e-コレクト」
    データ復旧費用などを、復旧データの返送・受取り時に「e-コレクト」(佐川急便が提供する代金引換サービス)でお支払いいただけます。e-コレクトでは、現金/クレジットカード/デビットカードのいずれかの方法で、ご自宅や会社でお支払い可能で、銀行に振込みに行く必要はありません。カード情報などは専用端末で処理されるため、ドライバーの手元にもお客様の個人情報は一切残されず、セキュリティは安心です。現金支払の場合は、領収書も発行されます。(サービスの詳細および最新情報は、佐川急便「e-コレクト」のWEBサイトをご確認ください。)
  • ■「eコレクト」でのお支払方法

    ■現金

    従来の代金引換(代引き)サービスと同様に、現金でお支払いただけます。

    ■クレジットカード

    以下のクレジットカードがご利用になれます。

    使用可能クレジットカードイメージ

  • キャッシュカード(デビットカード)
    「J-Debit」サービスに加盟している金融機関のキャッシュカードをご利用いただけます。

復旧の流れ

STEP1

無料相談・見積り(0円)

  1. お電話かWebフォームで初期相談
  2. 障害状況の詳細をヒアリング
  3. おおよその費用と期間をご案内
  4. 機器の送付または持ち込み方法のご案内
無料相談はこちら
STEP2

診断・詳細見積り(0円)

  1. 到着後、当日中に初期診断を開始
  2. 復旧の可能性、正確な費用、作業期間をご連絡
STEP3

復旧作業

  1. メールで作業状況を随時ご報告
  2. 復旧できないケースは0円
STEP4

お支払いと納品

  1. お支払いは銀行振込、佐川急便e-コレクトにて承ります
  2. 納品用の外付けドライブ、お預かり機器をご返送
お客さまのデータが手元に戻るよう
スタッフ一丸となって復旧へ最善を尽くします。

迷ったら一度ご相談ください。
入力は1分!まずはメールで
相談する
無料で見積り・診断を
依頼する